無事にGWが終わり
ほっとしたところで
梅雨入りの沖縄
GWまったくといっていいかな
一緒に息子と遊べなかったのですが
日曜参観ではしっかりと発表もしてたり
教室に貼っていた絵を見て「ほっ」
なんだかんだありますが
ちゃんと成長してくれてて「ほっ」
こちらの大きな竹の子
わたしの父が面白がって
食べれるサイズのものと
観賞用ににと送料もかかるのに
送ってくれたもの
沖縄にはないのでケンケンはもちろん
みんな不思議そうに
観たり触ったり。。。。
GWは丘の上の料理工房SARAの玄関で
ずーんとお店を守るかのように
なんとなく縁起がいい!!
竹の子のように
息子も、自分も、お店も
ぐんぐん大きく成長しますように!!
そんな大きな竹の子も
じめじめ梅雨に負けて。。。
今日お別れしました
ちょっと寂しいけれど
故郷の贈物は
心の贈物
ありがたいですね
さて本題
梅雨入りしましたが
だからこそ美味しいもの
食べて乗り切りましょう(^^)v
自家製生ハム
画像はROMAのカフェにて。。。
予告!!そろそろ自家製生ハム解禁です
解禁記念ディナーも企画します
興味のある方はオーナーメッセージにて
選考ご予約、くいしんぼう登録いたします。
企画が決定次第ご案内致しますので
美味しい時間ご一緒に楽しみましょう♪
皿の上の自然Chefのスペシャリテ
メニューはなく
その日に一番美味しいもの
その日の天気、食材、対話でCHEFのスペシャリテを
ご案内させて頂いております
ご予算の目安ですが
ランチ 2500円/3500円
ディナー 5000円/7500円/10500円
記念日などお気軽にお知らせくださいませ
ランチタイムは丘の上の料理工房SARAにて
ご案内中です
ディナータイムは予約状況にて
皿の上の自然(恩納村)でのご案内や
丘の上の料理工房SARA(読谷村)でのご案内となります
ホームページはこちら
イベントのお知らせ
わくわくフェスタin恩納村
主催:
やんばる町村ファミリー
5月19日(日)10じ~16じ
menu
ホワイトラザニア
プレーンドリア
椎葉村お母さんの味鶏飯おにぎり
恩納村パッションフルーツのタルト
島ジンジャー&島レモンソーダー
陵々&息子と行こうと思っています