
Chef's Cooking
Menu
オマール海老のグリエル
●オマール海老のソースの作り方、グリエルの基本
鴨のオレンジソース
●オレンジソースの作り方、鴨の焼き方&スライス技法の基本
ホワイトショコラ
●三ツ星レストラン「ラ・トゥール・ジャルダン」のレシピ
椎葉村産の柚子を使ったサラダ
マスタード、オリーブオイル、塩コショウと生の柚子
今回のご参加者はリピーターの方
新しくご参加の方
新旧の生徒様の交流あり
ワイワイ・ムシャムシャ
とっても楽しいクラスでした
オマールのお料理は少し難しいところがありましたが
食べて作って皆さん大満足!
ソースはオマール海老の旨味はしっかり
でも優しいソース
ベースがあればスープやパスタなどにも使えます
鴨は焼き方次第で高級鴨に変身!!
オレンジソースでさっぱりフルーティー
ホワイトショコラはラフランスソースを添えて
クリスマストッピングやスポンジを敷くだけで
もうクリスマスケーキの出来上がり♪
いつもと違う食材で
少しだけ
クリスマス気分
年内のChef's Cookingのご案内
● 本日のメニューでのChef’sCooking
クリスマス前までご希望者には引き続き開講いたします
※会費4000円 おうち用の食材も準備しています
● 生徒様ご希望で前回のメニュー
「ラザニアと基本ソース」のメニュー
火曜日参加者募集中です!!
※会費3500円
● 12月の基本教室(月・火)
「クリスマス&お正月用メニュー」
オードブルとお祝い寿司など他。。。予定です
※会費4000円
詳細が決まり次第、再度ご案内致します
ご参加お問い合わせは
オーナーメッセージ、コメントにて受け付けています
ご参加お待ちしております
NEW ホームページ http://www.obn-sara.com/
皿の上の自然 il Gastro Sara
2016年3月30日 リニューアルオープン
MAP
恩納村前兼久466-7 恩納南バイパス沿い
黄色い建物
ホームページ
まぁ!豪華ですね~
12月が今から待ち遠しいです…☆☆☆!
おはようございます^^
昨日も楽しいお教室でした~!楽しすぎ、美味しすぎの贅沢時間^^次回のオードヴルメニューもぜひ参加させてください^^日本酒、楽しみです!
昨日はありがとうございました。
夜ごはんいらないくらいおなかいっぱいでした!!
陵々さん手作り?のフォカッチャも毎日
食べたいくらいおいしいです♪
tokuchanさん
オマール是非お試し下さいね(^^)
とてもオススメデス!!
もしおいで頂くご日程がおきまりでしたら
お知らせくださいませ 小さなお店なので
お席の確保させて頂ければと思っています
poemさん
オードブル まだ種類は決めてないのでリクエストなどございましたら
また個別にご連絡くださいね♪
日本酒、チンザノ一緒に飲みましょう(^^)
ネネさん
フォカッチャは共同作業です。
私はパン屋さんで少しだけ形成だけしてたこともあり
相変わらず口うるさいです
フォカッチャ配合がポイントだし
chef配合聞いてみてください
きっと嬉しそうに応えてくれますよ♪
今度作りますかね~?!
先日は初参加でした前原です^^
とーっても美味しかったです。すごく贅沢をさせていただいて
楽しい教室 ありがとうございました。
もちろん旦那には今だ内緒です。。。笑
また参加させてください。
natukaka さん
ご参加ありがとうございます。
パテシエさんだとあとから知りました。
皿の上の自然でも是非出張教室も企画しましょう♪
人が集まる・・・・好きなことのつながり
楽しい時間であればWelcomeです(^^)
では今後ともよろしくお願い致します
こんにちは。
先日はどうもありがとうございました。
オマールちゃんの下処理を・・ネネさんと担当したuko*です。
初めての経験。とっても面白かったです^^
あんなに贅沢に海老を食べたのは久しぶり。
クリスマスには・・家族にもごちそうできるように★
みんなで食材を買いに出かけよう!と計画中です。
その際は・・どうぞ宜しくお願いします♪
ネネさんも書かれていましたが・・
私もフォカッチャ・・作ってみたいです。
(次回・・是非★伝授してください。宜しくお願いします)
コメント遅くなりました^^;
当日お世話になったこじゅるです。
今日伊勢海老を使って、あのメニュー再現してみました。
ソース作りの為にチョキチョキ。手が痛くなるのわかりました・・・
でもお味は格別!
やっぱり次回のレッスン時にオマール注文しようかなぁとおもってます。
ただ、我が家のクリスマスとのタイミングが・・・
ちょっと家族会議をしてからまた連絡します。
次回のレッスン12日。楽しみにしています。
またよろしくお願いします。
こじゅる
こじゅるさんへ
12日またお会いできますね~
とても楽しみ♪
イセエビで再現!素晴らしい!
さすがこじゅるさん
chefが泣いて喜びそうですね(^^)