恩納村特産物試食会

恩納村特産物試食会

21日おんなの駅で行われました
恩納村特産物試食会
無事終了いたしました

中にはブログ読者様もおいでくださってて
多くの方との出逢い
そしてお教室の生徒さんお二人の協力があって
とても実りあるイベントとなりました

「ありがとうございます」

あまりにも忙しく
画像ゼロ。。。
画像どちらからかgetして
記事編集させて頂きますので
ご報告だけになります

県内外のお客様で賑うおんなの駅
さまざまな貴重なご意見頂だいし
ますます開発事業に力を入れて
頑張って参ります!!

今朝のWBC観てて
夢と希望を売るお仕事
そうありたいと
心新たに
幸せを頂いた
恩納村で恩返し
形にしていきたいと思います

試食会で十分に説明が出来てないと思われますので
少しだけお店と商品のご案内

お店で人気なのは
沖縄お野菜をたくさん作った

アンティパストミスト

恩納村特産物試食会


「皿の上の自然」
感じて頂きたくて!

お店作り、メニュー、商品作り
全て
お店の名前どおり
「皿の上の自然」テーマです

今回試食会でおだししたのは

月のドレッシング(島人参のドレッシング)
太陽のドレッシング(人参ドレッシング)
恩納村産お野菜を使ったサラダに添えて。。。
ノンオイルで仕上げてヘルシー
お好みでオイルやハーブを加えてもいいですね♪


恩納村特産物試食会

お店ではサラダにはもちろん
お肉やお野菜お料理に登場

月のジャム(島人参ジャム)
太陽のジャム(人参ジャム)
厳選トマトのジャム

甘みは素材の甘みとトレハロースだけ
とってもなめらかに仕上げています

デザートメニューにも登場します

人気商品は

恩納村特産物試食会

こちらジャムを使ったロールケーキ

厳選トマトのケチャップ
トマトのピューレの時点で
既にケチャップくらい甘い!!

素材がいいので
こちらを食べた瞬間
皆さん
「これがケチャップ??」

ご家庭では
シンプルにオムライスにつけて。。。

恩納村特産物試食会


お店では
こちらのトマトを使ったメニュー盛りだくさん

人気のトマトソースパスタ

恩納村特産物試食会


島まんごカレー

恩納村特産物試食会


昨年夏からお店でも人気のCafeメニュー
更に手を加えマンゴのほのかな甘さ
恩納村に行けば
「島マンゴカレー!!」
そう言われるくらいになろうと
まだまだ研究中!

もうすぐ海開き



恩納村特産物試食会 

テラスの風が気持ちいい





恩納村特産物試食会
ランチ&ディナー完全ご予約制となります
ご予約:098-987-7688/090-1963-6048
前日までにご予約お願い申し上げます

Chef'sCooking好評受付中!
3月ー24日、31日
4月ー7日、20日
 










NEW ホームページ http://www.obn-sara.com/
皿の上の自然 il Gastro Sara
2016年3月30日 リニューアルオープン
MAP
恩納村前兼久466-7 恩納南バイパス沿い
黄色い建物
ホームページ

この記事へのコメント
とってもとってもお疲れ様でした!すんごい盛況で楽しいイヴェントでしたね^^お手伝い、楽しかったですしお役にたてて嬉しいです。美味しいものを生み出すその工程のすごさ、気の遠くなるような仕込み、シェフと陵々さんのひたむきさと謙虚さ、脱帽です。これからもいろいろお勉強させてください。
Posted by poempoem at 2009年03月23日 22:45
たまたま出掛けた恩納の駅で、ブログでしか拝見できなかったマンゴーカレーを食べることができて感激でした。ありがとうございました。
想像通りものすごくおいしかったです。試食でしたが私にはハッピーな瞬間でたまりませんでした。今度時間を作ってぜひ行きますね。
Posted by 天ちゃんです at 2009年03月23日 23:11
日曜日にお邪魔(突然すぎるほど突然にも)させて頂きました清宮です^^;
とーーーーーっても有意義なランチに巡り合えることが出来て
本当に感謝です!とても良くして頂いてありがとうございました。
これも何かの縁!?なんて思って遠い千葉から書き込みしてます。
昨日帰ってきました☆

素敵なお食事と空間、そしてお二人の感じの良さに癒されましたよ。
あ、それと僕ちゃんも可愛いかった( ´艸`)
本当に心のこもったお料理たちで食材も嬉しい事でしょう!
近くに住んでる方たちが羨ましいぃぃぃ~~

本当に楽しい時間でした!('-'*)
また絶対行きますね!
Posted by izu at 2009年03月24日 10:30
● poem さん

またまた今回もお手伝い頂き、本当に助かりました
私たちのお店、味、人間性まで知って頂いているpoemさんだからこそ
安心してお手伝いお願いしてしまいました。
お願いできる方がいてること。。。
ないちゃーの二人にとって本当にありがたい、幸せだと思いました。

勉強と言ってくださり嬉しいです

今後ともよろしくお願いします

●天ちゃんさん

お話させて頂いた、あのお方??が天ちゃんさんだったのでしょうか?
マンゴカレーお召し上がり頂けて嬉しいです
ブログも見てくださってたとお聞きして、すごく親近感がもて
あのクルクル忙しい中で、ほっと元気になりました

今度は是非お店にもおいでくださいね♪


●izu さん
日曜日いつもは休んでいてましたが、こうしてイベントをきっかけに
おいで頂けたこと、商品を買いに来てくださったこと
とても嬉しかったです(^^)
休んでなくてよかった!イベント頑張ってよかった!
そう思えたことで
とってもHAPPYな日曜日になりました
ありがとうございます

千葉と沖縄繋がって嬉しいです(^^)
今度はディナーでワインも一緒に♪

お待ちしていますね!!
Posted by 皿の上の自然 陵々皿の上の自然 陵々 at 2009年03月24日 16:38
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。