5月2日(土)~5月6日まで
お休みなしで営業致します
恩納村の美しい海と皿の上の自然
お腹と心が満たされる休日へご招待
お店から車で3分の裏真栄田ビーチ
期間限定
GWメニューのご紹介
『皿の上の自然』開発商品
恩納村特産品
「島マンゴーカレー」(旬野菜添え)
1000yen
今年はマンゴの果肉も入って更に美味しくなりました
「島フルーツスムージー」
と
「島フルーツソーダ」
500yen
Chef’s 「GW Lunch」
スペシャルコースメニューでご案内致します
アンティパストミスト
ピカソの好んだスープ
自家製パン
近海魚ポワレ白ワインソース
島豚の豆乳煮ローズマリー風味
デザート盛り合わせ
珈琲or紅茶
かなりお得なメニューとなります
3150yen(通常
3500yen)
1日10食限定
お客様から頂いたお言葉
「皿の上の幸せ」
そう感じて頂ければ幸いです
menu
「一皿に愛らしく並んだ野菜畑」
小さな野菜畑『皿の上の自然』の名物料理
色彩鮮やかな野菜を欧風にアレンジ
「ピカソが好んだスープ」
ピカソの画風をイメージしたビソワーズ
定番スープは通常ディナーでしか味わうことが出来ませんが
「ピカソの好んだスープ」この機会に是非お試し下さいませ
「1本突きの魚のポワレ白ワインソース」
一本突きの名人が射止めたお魚料理
「島豚の豆乳煮ローズマリー風味」
沖縄の島豚の優しいお味で
「デザート盛合せ」
野菜のプティング・ティラミス・ヌーガグラッセ
※画像はイメージです
「自家製手焼きパン2種」
ハーブフォカッチャ・田舎風パン
「厳選おすすめ飲み物」
お好きなやちむんカップをお選び頂いています(^^)
自家焙煎サンスイ珈琲で風味豊かな珈琲
or
セレクト茶葉ブレンド紅茶)
子供の日のランチ
お子様ランチをご用意しています
雑穀ハンバーグ+ドリンク+デザート
てんとう虫のプチトマト
(
Happy Obento フードキャラ)
700yen
ご予約の際のお願い
前日までにお時間・お名前・ご連絡を添えて
ご予約をお願い致します
098-987-7688
島マンゴーカレーのお食事はGWにつき
風のテラスorロフト席or2Fエントランスとなります
お休み中なので。。。
Chefと陵々とケンケン三人で(^^)
皆様のお越しを
心よりお待ちしています
NEW ホームページ http://www.obn-sara.com/
皿の上の自然 il Gastro Sara
2016年3月30日 リニューアルオープン
MAP
恩納村前兼久466-7 恩納南バイパス沿い
黄色い建物
ホームページ
ほんと美味しそう♪
GWにスペシャルランチは、しばらく先になりそうです。
そして、せっかくのカップルレッスン...
旦那さまが4月の人事異動で、さらに忙しい部署へ。
もうほぼ母子家庭になっちゃって...
なかなか参加は厳しいようです。すみません(ぐすん)
でもわたし一人でも
GW明けには何かレッスン参加したいな~
ケンケント海 素敵な画像ですね~。
こんな素晴らしい環境で育つ子の将来はどんなんでしょう!
夢多く想像たくましく、なりより大らかな人になることが期待出来ますね。
美味しそうなお料理!大勢の方に来ていただきたいね
忙しくて大変でしょう 良く頑張っているね
体に気付けて益々の繁盛願っています。
こんにちは(^-^*)/
カップルCookingを彼氏にお話したら午後からならいけるけど朝からは仕事で
無理って言われました/////ショックです!!!!!
次は午後のレッスンも企画してください!!
● のんママさん
GWはお互い忙しくなりそうですね!
この山越えたら。。。。少しゆっくり自分にご褒美♪
私もひそかに計画中です(^^)
旦那様も益々お忙しいんですね
チビちゃん二人に妊婦さん、ほんと大変
とにかく無理はしないで、たまにはサボって
お身体を大切になさってくださいね
体調のいい時に是非おいでくださ~い
赤ちゃんとママに栄養補給(^^)
●みっちゃん
沖縄の大自然とchefのお料理、日々の生活が
彼の感受性を育てていると実感します
今朝も「地震はどうしてなるの?」
彼の想像で全身を使って地震について話してくれます
パン作りのお手伝いはじめ、お料理にも興味津々
軍鶏レバーのパテをパンにつけて食べる息子にはびっくり!
今後どう成長していくか楽しみ楽しみ♪
乞うご期待下さい(^^)
昨日はどうも御馳走様でした。
桜鱒、超最高でした。
もちろん他の料理も・・・・・・・・・・・・・・だお満足です。
日本酒も・・・・・・・・普段はあまり日本酒を飲まないのだけど
皿の上の自然での料理にはとても日本酒が合います。
美味しいです。
シェフに娘のお腹を撫でてもらったから、きっと料理上手な
子供が産まれるかも。
楽しみです。(笑)
今度行くときには赤ちゃんを連れて行ければと思っています。
婿殿も・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。(笑)
温かいディナータイムありがとうございました。
はじめまして。
昨日ブリザレッスンでおじゃましました♪
お料理どれもこれも美味しくて感激です!!
ぜひ、また行きますので宜しくお願いしますね。
今度は、お料理教室にも参加してみたいです~
● 白ヒゲさん
日本酒でゆったりご家族でお食事されるお姿見てるだけで
私たちも幸せな気持ちになります。
昨夜もありがとうございます(^^)
臨月。。。カウントダウンの娘さんとお婿様のためのお食事会。
お婿様は今回もお会いできませんでしたが
お二人は本当に幸せ者ですね~
桜鱒をあんなにまで「美味しい美味しい」とお召し上がり頂けるのは
田舎の食材だけあってChefもいつも以上に嬉しいはずです。
白ヒゲさんがお爺ちゃん(似合わないですね)
そして、白ヒゲファミリーの一員になる産まれてくるBabyちゃんは
幸せ者です
今度は赤ちゃんとご対面かな~
その日を楽しみにしていま~す
●emiさん
ブログでははじめまして~ですね
お花を愛する方は美食な方も多いい(がちまや~?も?)
是非お教室にも♪美味しいもの作りましょう
今後もよろしくお願いしま~す