GWスタート!!
看板もシーズンスタートに向け2つ作りました
恩納村特産品
県内初
島マンゴーカレー!!
観光の方だけでなく、県内の方にも食べて頂きたいですね~
登りを作ろうか悩んだ結果
やはり自分達で登り効果に負けない看板を作りました
夜はライトアップして2Fにお店があると
わかるように。。。。
こちらももちろん自分達で作りました
そして。。。
「島マンゴーカレー」
1000yen
果肉マンゴー入り
リニューアルして本日よりお出ししています
「Chef’s GW Lunch」
3150yen
アンティパストミスト
沖縄と椎葉村(宮崎県)コラボ
近海の魚介のカルパッチョ
パパイアのラタトュユ
恩納村産のお野菜マリネ
椎葉村の竹の子

島豚の豆乳煮ローズマリー風味
ソースはビーツのソースともろみ酢とはちみつ入りきのこのソース
こちらの竹の子はグルメ会員M様から頂いたもの♪
じっくり煮て香りも旨味もたっぷり
今が旬の竹の子が変身して美味しくなって登場します
ピカソの好んだスープ
自家製パン
デザート盛り合わせ
かぼちゃのプリンパッションのキャラメル風味
ヌーガグラッセ
ちょっと大人のティラミス
島人参ジャムと人参ジャム添え
美味しいコーヒーor紅茶
GWランチは残席が少なくなりました
今回ご予定が合わなかった皆様には
延長して5月10日まで引き続き
GWスペシャルランチ
ご予約承りま~す
ご予約は
098-987-7688まで。。。
ご予約状況
5月4日満員御礼
5月5日15時まで満員御礼 テラス席のみ残席あり
5月6日ロフト&テラスのみ残席あり
沖縄はようやく海日和
良い休日を。。。
NEW ホームページ http://www.obn-sara.com/
皿の上の自然 il Gastro Sara
2016年3月30日 リニューアルオープン
MAP
恩納村前兼久466-7 恩納南バイパス沿い
黄色い建物
ホームページ
看板ナイスですね(^^
僕も近々”島マンゴーカレー”食べに行きます!
陵々さん ご無沙汰してます
GWですねー お元気ですか
いつもながら、色鮮やかな素敵な料理ですねー
たまには、拝みたいものです (笑)
● shimabu
ありがとう♪
お手伝いもして頂いてなんとかGW準備ができました
看板効果はやはりあるみたいです
是非お試しあれ~♪
●くいちさん
たまにブログ覗いてますがスーミーですみません(><)
是非旬を味わいにおいでくださいね♪
GWあと3日。。。体力勝負がんばりま~す!
マンゴーカラーの看板素敵です~
手作りとは思えない完成度!
これはぜひ!実物をみなくては!!
画像を見ただけで味を思い出して
よだれが・・・でてきます。
力の入った素敵な看板できましたね。
色合いがとても良いわ!
大勢の方が目に留めてくれるといいのにね。
G.W忙しそうで何よりです。
けんけんの誕生日だけでも行きたいのですが、インフルエンザのこともあって迷っています。
父が乗り気なのですが・・・・?
安いツアーがあるので考えています。(2.3泊)
又連絡します。体大切に!
こんにちは
きのうは 気をつけて 車を 走らせたのに
看板 見落としてしまい、読谷村長浜近くまで 行ってしまいました。
マンゴカレーも 美味しかったけれど、
でも ご主人の おもてなしと 陵々さんの 笑顔が なにより 素敵でした。
今度 友達誘って ゆっくり コース料理を 食べに行きますね。
● ネネさんへ
マンゴカラー看板
大好きなヴーグクリコのオレンジラベルもイメージしてなんですぅ
リニューアルの味 お試し下さいね!
マンゴとカレーこんなに合うなんて♪ですよ~!!
● みっちゃんへ
お店の看板大切ですがうちみたいなお店は隠れ家の方が
あってるのは分かっていますが、せっかく開発したメニュー
マンゴの季節ぐらい頑張って、県内外の方に食べてもらいたいです
夏場頑張ったら、冬休めるぅ♪そんな暮らしも憧れてですが(苦笑)
頑張れる時に頑張る それだけです
ケンケンのお誕生日
どんなプレゼントより二人が来てくれることが
一番のプレゼントと思うよ♪
体調には気をつけて是非来てね~♪
● 風空間さん
昨日は素敵なお手土産まで頂いてご来店
ありがとうございます
テラスでご夫婦でお食事なさる姿
素敵だな~いつか私たちも♪憧れちゃいます
いろんなお話お伺いでき、素敵なお二人にお逢いできましたこと
とても嬉しく思います。
そうですね
今度はゆったりコースお料理お召し上がり下さいませ(^^)
お待ちしています♪
陵々さん
わたしたちのこと そのように 見てくださって
光栄です。 ありがとう!
あなたたち ご夫婦も とても 素敵です。
早速ですが、
沖縄スバの店をやっている友達が、月曜定休で、
その日しか お休み取れないということで、
来週11日に、友達3人で お伺いしたいと思っていますが、
ご都合は いかがでしょうか?
今日はありがとうございました。
ずっと行きたかった「皿の上の自然」
とっても素敵で大ファンになりました。
大阪から来た母も喜んでました♪
料理教室の方にも参加したいと思います!
ほんまに、素敵なお料理とおもてなしで・・・大感激です!
楽しくて素敵な時間をありがとうございます❤
島バナナのお土産もありがとうございました。
大阪人なので遠慮せずいただきました(笑)
甘くて香りもよくて美味しかったです。
また近々、行かせてもらいまーす!
あきべえさん、陵々さん、けんけん、元気ですか~
私は相変わらず、いつも通り元気です。
登りはダメだよ~
木の看板、ステキです。
「皿の上の自然」はステキでないと!
島豚の豆乳煮ローズマリー風味・・・めちゃ食べたい・・・
私の胃袋がシェフの料理を要求してます!!
●みゆきちさん
素敵なお母さんと一緒においでくださって
久々大笑い 大阪の面白トークできて
ほんま 楽しかったわぁ~♪
みゆきちさんはずしばらくは沖縄でしたら
また関西のりでお話できますね~
ではお母様、いとこさまにもよろしくお伝え下さいませ~
またいつかを楽しみに♪
●りゅうちんさん
おひさ~GWなんとか終わりました~
登りは真剣に考えたんだけど(笑)おしゃれな登りをよ!
この色は大好きな色
手作りすることで気持ちも伝わるかな~とおもって!
ちょっとchefのお料理食べるのがご無沙汰しちゃいましたね
少し時間も見つけて例のパン屋かうちでもランチもいいし
HappyObentoもしたいね
ではでは