ずっとやりたかったイベントのひとつ
「美食会」
今回はお少人数となりましたが
定例にしたい企画ですのですので
多数ご参加頂けるような企画にしていきたいと
思っています(^^)
内 容
美食家のお食事会
別名。。。
がちまやー(くいしんぼう)の会
美味しい情報交換
レシピ交換、食にまつわるお話をしながら
楽しく美味しいchefのスペシャルメニューをお召し上がり頂く。。。
menu
食前酒
フェンネルのエンダベリーロゼSoda
オクラとズッキーニのタルタル
パッションフルーツ風味
豊の軍鶏のカルパッチョ
沖縄のお野菜ピクルス添え
「軍鶏肉ならではのメニュー!」
皆さん「生まれて初めて食べるぅ」と
コワゴワでも食べてみて納得のお味のご様子♪
ピカソの好んだスープ
椎葉村 天然鰻のポワレ
椎葉村のイチゴのソルベ
豊の軍鶏のグリエ
椎茸ソース
ダークフルーツこくばるマンゴーソース添え
メロンのシャーべット
イチゴとグミのコンポート
食べて元気になりたくて・・・
お店のファン!ともおっしゃってくださる
私たちの大切なお客様は
美女三名様!
食材、美味しい場所などなど
食以外にもみなさんキャリアウーマン
いろんなお話で盛り上がりました
お土産に
ちょうど入荷した
椎葉村のざる豆腐
グルメ会員様には特典あり
是非この機会にご登録をお願い致します
グルメ会員様
美味しい情報をお知らせします
美食会、美味しい食材のご案内です
お名前、ご連絡先、お住まいを
お知らせ下さいませ
ご登録お待ち申し上げます
続きは7月教室とイベント詳細です
7月Chef’s Cooking
Chef’s レシピクラス
お店でも登場するChefのお料理のクラス
~会 費~
4000yen
~日 程~
7/7(火)・7/13(月)
「初夏のビストロおもてなし」
~menu~
ユバチッチ
※クロアチアお料理 雑穀米を使ったロールキャベツ風
大分県豊の軍鶏を使ったさっぱり元気サラダ
マンゴゼリー
--------------------------------------------------
お料理基礎クラス(洋食)
~会 費~
3500yen
~日 程~
7/14(火)7/21(火)
「イタリアンの基礎」
~menu~
ブイヨンの作り方
沖縄お野菜のラタトゥユ
自家製ニョッキ
おうちでフォカッチャ
--------------------------------------------
リクエストクラス
~日 程~
7/6(月)10時半~
メニューは未定ですが
残席3名様
-------------------------------------
7月11日
皿の上の自然1周年記念パーティー
(会 費)
2500円
(軽食・2ドリンク付き)
ドリンクお持込OKです
(時 間)
18じ~21じ
chefも陵々も一緒に
食べて飲んで歌って踊って
ワイワイ楽しみたいと思っています
定員20名とさせて頂いておりますので
ご希望の方はお早めにご予約をお願い致します
-------------------------------------------
各種教室、イベントお申し込みは
オーナーメッセージもしくは
お電話にてお願い致します
ご参加心よりお待ち申し上げます
NEW ホームページ http://www.obn-sara.com/
皿の上の自然 il Gastro Sara
2016年3月30日 リニューアルオープン
MAP
恩納村前兼久466-7 恩納南バイパス沿い
黄色い建物
ホームページ
美食会、残念でした・・・。又、次回のイヴェント楽しみにしています^^
イヴェントも無事に終わりました。ものすご~い日焼けで・・・痛いです!息子も頑張りました!又、メールしますね~^^
美食会、とっても美味しくて、
そして楽しい時間を過ごすことが出来ました。
ありがとうございます♪
お土産の美味しいお豆腐も、とっても美味しかったです。
ありがとうございます。
今日中に1人で全部食べなければ~で、
わさび醤油で食べたり、柚子こしょう、野菜味噌等々、
色々な味で頂きました。
最後は、タルタルソースを塗り、溶けるチーズを乗せ、
トースターで焼いてグラタンみたいにして頂きましたが、
お豆腐がとってもクリーミーで、すごく美味しかったですよ。
第2回の美食会の開催を、今から楽しみにしています!
●poemさんへ
poemさんなしの美食会は寂しかったけれど
素敵な女性の美食会となり、楽しかったです
イベントは優先されて当然!
第二回7月にしようかと思ってますが・・・・(ウフ)
またイベントのお話も聞かせてくださいね!
● もなさんへ
ざる豆腐ちゃん?も大喜び
こんなに大切に美味しくお召し上がり頂けたなんて!
さすが美食会メンバー様です!
人数が少なかったのですが、反面ゆったりいつものスタイルで
良かったです。
第二回も是非!!