マンゴーイベント~教室&きとね市~

マンゴー企画
第2弾

詩乃庵
お菓子作り教室

島マンゴーカレーランチ


今回で2回目
Cafeなどで出てくるような
とっても美味しいデザート
出来上がりました

マンゴーイベント~教室&きとね市~

マンゴーココナッツのケーキ

デザートの後は

島マンゴーカレー

島フルーツスムージー

マンゴーイベント~教室&きとね市~

まだ今回で2回目
初のご参加者も多かったのですが
やはり教室後のランチタイムの頃には
和気藹々
楽しい教室となりました

また来月も楽しみ♪
次は私も参加するぞ!


この日はちょっと良くばって
教室のあとには
詩乃庵さんと
きとね市出店!!
欲張りすぎて最後は膝がくがくでした(苦笑)

続きはきとね市。。。。













第3弾

きとね市

皿の上の自然オリジナル
恩納村特産品
島マンゴーカレーとトマトピューレ販売

準備していましたが
やはりのんびり屋だけど
おっちょこちょいの陵々さん(><)

マンゴーイベント~教室&きとね市~

かれーはひっくり返す
ナプキンは燃える。。。
失敗山盛りでしたが
ほぼ完売?。。
笑顔で終えることが出来ました

マンゴーイベント~教室&きとね市~

アフリカン太鼓の音
海の風
とっても心地よく

お客様との会話も
自然に弾みます


「マンゴとカレー??!!すごい発想!」
わざわざ食べた後に戻ってきてくださり
「むちゃくちゃ美味しかった~!」
涙ちょちょ切れそうに嬉しかったです

なんと!
見込みの販売数より上回り
お米を炊こうと試みましたが
うまく炊き上がることなく
ゴワゴワご飯に
最後はルーだけの販売


それでも
「是非食べてみたい」と
快く購入してくださったり(><)
本当にありがとうございます
そして
マフィンのsmile spoonさんやタコス屋さんに
お願いして電力をお借りしたり
本当にご迷惑をおかけしました
そして
なにより同業者お互い大変なのに
快く引き受けてくださったこと。。。
本当に感謝の気持ちでいっぱいです


今回は私とケンケンでお店番になりそうでしたが
お料理教室の生徒さん、他教室の講師のSさん、Kさん+Kidsちゃん
保育所は同じクラスのお友達のママYさん
お手伝いに、ケンケンの遊び相手まで
ご協力、助けて頂きました

皆さんのお陰で
楽しく出店ができ
ケンケンは
「まだカレー屋さんする!」
帰りたがらず。。。。
楽しい夏の思い出ができました

そして
お店のファンでいらっしゃるお客様
教室の生徒さん。。。
お店に足を運んでくださいました
身内が来てくれたみたいに
本当に嬉しかったです

まだまだ未完成の移動販売車もどき。。。
一人でも多くの方に食べて頂きたかったので
最後は闇の中キャンドル1つで粘って頑張り過ぎました
失敗も笑いに変わりながら。。。

残念だったことは
他のお店をお訪ねする余裕がなかったこと
ご購入頂きながらも行けなかったこと
本当に申し訳なかったです

「あー食べたかった!!」

人の優しさ
自然の心地よさ
頑張る楽しさ
学ぶ楽しさ
いっぱい吸収できました


そして企画をなさっている
ダイキさんミツさん
昔と変わらず自然体で再会
お二人の企画力、人脈に感動しました

きとね市

マンゴーイベント~教室&きとね市~

出て良かった

楽しかった!!

Thank you so much!!Ta 



NEW ホームページ http://www.obn-sara.com/
皿の上の自然 il Gastro Sara
2016年3月30日 リニューアルオープン
MAP
恩納村前兼久466-7 恩納南バイパス沿い
黄色い建物
ホームページ
同じカテゴリー(イベント)の記事
11月のお知らせ
11月のお知らせ(2018-11-02 16:02)

10月のお知らせ
10月のお知らせ(2018-10-03 14:33)

この記事へのコメント
きとねいち行きたかったです!
マンゴカレーも食べてみたいし。
平日だったので今回は諦めました~。
すっごく残念です。
10月に両親が子供たちの運動会に合わせて来沖します。
是非、皿の上の自然さんにお邪魔できるような計画を立てたいと思っています。
その際には、ご連絡させていただきますね。
Posted by **~Churara~****~Churara~** at 2009年08月29日 06:23
超、久しぶりでしたね、会えてうれしかったです。
横にいながらお互い終始バタバタで…
またゆっくり伺いたいものです。
カレーごちそうさまでした。
うまし!
Posted by CobaCoba at 2009年08月30日 06:45
きとね市お疲れ様でう。
きとね市に行きたかったです。
行けなくて残念・・・
陵々さんにも会いたかったなぁ。

お店の方も中々行けてないので
近いうちに行きたいと思っています!!

9月は料理教室ありますか??
Posted by みゆきちみゆきち at 2009年08月30日 09:31
陵々さん、こんにちは^^

お菓子教室、楽しかったです。
1週間以上煮込んだ島マンゴーカレーと
美しい色の島フルーツスムージー、
とっても美味しかったです。
ごちそうさまでした。
癒しの時間をありがとうございました^^
Posted by san shima at 2009年08月30日 10:37
●Churaarさん
きとね市はインフルエンザの関係もあって
ママたちは今回は警戒された方も多かったみたい
でも、楽しかったですよ
秋も出店しますし、おにわ市も申し込みましたよ

10月是非ご家族でおいでくださいね~

お待ちしていま~す

●Cobaさんへ
 ひゃー本当に今回は初めてで色々ハプニングありましたが
 心強いCobaさんがお近くで良かった~
 電力の件では本当にご迷惑をおかけいたしました
 うちも電力も揃えていざ移動販売!もやってみたくなりました
 
 また色々お話したいわ~♪


●みゆきちさん
 きとね市また秋がありますので、是非いかれてみてくださいね
 楽しいですよ~♪ 
 9月の教室もただ今ミーティング中 ヤバイ!決めなきゃ!
 是非おいでくださいね


●sanshimaさん
 ケーキも美味しく出来上がり
 カレーもお口に合って嬉しいです♪ 
 また色々9月も企画します 是非おいでくださいね~
 
Posted by 皿の上の自然 陵々皿の上の自然 陵々 at 2009年08月30日 14:50
と~ってもお疲れ様でした!楽しいコラボ、イヴェント盛り沢山^^今度は楽しんでご一緒したいです^^
Posted by poempoem at 2009年08月30日 19:28
マンゴーカレー、大好評で私もすごくうれしかったです!
最後のお米はすごく心残りでしたが、
こういう失敗があったからこそ、次回の皿の上の自然の
イベント出店が楽しみです。次回は何倍もパワーアップ
するだろうから♪
Posted by ネネネネ at 2009年09月01日 08:46
● poemさん

今度はもっと楽しめそう♪
私も体調より頭がいっぱいいっぱいでした~!

●ネネさん

聞いて~!今日壊れた炊飯器修理しようとあれこれしてたら
なんと炊飯器が止まった原因は。。。。。。。

小さな小枝でした(苦笑)
電圧ではなく

次回パワーUPしてもっと楽しみたいわ♪
Posted by 皿の上の自然 陵々皿の上の自然 陵々 at 2009年09月01日 23:11
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。