ヤシの木の下のおにわ市



ヤシの木の下のおにわ市

Oct 17

ヤシの木
沖縄の太陽


感じて。。。

人と自然のエネルギー
いっぱい吸収

「おにわ市」
楽しみながら出店しました

ヤシの木の下のおにわ市
















すべて手作り
当日の朝までラベルはりにポップ作り

ヤシの木の下のおにわ市

ヤシの木の下のおにわ市


お金をかければもちろん素敵にきれいに仕上がりますが
手作り市。。。おにわ市のコンセプトに恥じない
愛情たっぷり入った
皿の上の自然オリジナル商品づくり

menu

島マンゴーカレー 瓶詰め 600yen
ハイビスカスドレッシング 800yen
(沖縄バヤリースコラボ商品先行販売)
かぼちゃプリン  250yen

すべてChefのオリジナルレシピで作られる
身体に優しい商品

詩乃庵さんのオリジナル商品
数々のSweets

ヤシの木の下のおにわ市


お教室の生徒様Sさんの手作りバック
IKEAの北欧デザインバックやケーキバックなど

ヤシの木の下のおにわ市

大きく三つの顔で
皿の上の自然より出店
相乗効果で食べ物は完売
バックも大好評!

皿の上の自然を
いつも応援して下さる
知っているお顔がチラホラ
とっても嬉しかったです!
来てくれてありがとうございます

ヤシの木の下で





「どれだけの出逢いがあったでしょう」

たった一日で
お店を通して
これだけ多くの方と出逢いは
初めてかもしれません

心から。。。
「出逢いに感謝です」





そして。。。

みんな
笑顔で終えたこと
なにより
うれしく思います

主催してくださったてぃーだの家ハリモト様ご夫妻
運営のためのスタッフの皆様
東南植物楽園様
素晴らしいイベントに参加させて下さいましたこと
心より感謝しております


協力して下さったフレンド&生徒様
一緒に頑張った詩乃庵poemさん
素敵なバックでお店を明るくしてくださってSさん
毎日お店で忙しい中でも
素晴らしい商品を作るChef
私たちの幸せのレシピの元
息子ケンケン

本当にありがとう


ヤシの木の下のおにわ市

えへへ!
今回はお買いものできました~

おにわ市
素晴らしい市でした




タグ :おにわ市

NEW ホームページ http://www.obn-sara.com/
皿の上の自然 il Gastro Sara
2016年3月30日 リニューアルオープン
MAP
恩納村前兼久466-7 恩納南バイパス沿い
黄色い建物
ホームページ
同じカテゴリー(イベント)の記事
11月のお知らせ
11月のお知らせ(2018-11-02 16:02)

10月のお知らせ
10月のお知らせ(2018-10-03 14:33)

この記事へのコメント
 おにわ市 お疲れ様で~す!!
 やっとの思いで車を停めて・・・・・
 さぁ! 「皿の上の自然」 探すぞ!と
 歩きだしたら、すぐに会えて(^0^)

 念願の「マンゴーカレー」もゲットできて
 ハイビスカスのドレッシング・かぼちゃプリンまでゲットできて
 Poemuさんのスイーツもゲットできて・・・・
 ラッキーでした!!

  陵々さんとPoemuさんの笑顔で心もお腹も
  いっぱいになりました♪
 
 ありがとうございました!! 
Posted by みゆきち at 2009年10月18日 23:52
おにわ市、ご一緒の参加でとっても嬉しかったです^^大変お疲れ様でした!いろいろ細かい面までの打ち合わせや作業、アドヴァイスがどれだけ勉強になったかしれません。嬉しい瞬間も分かち合え、最高の思いに満ち溢れた日になりました。陵々さん、シェフ、ケンケンありがとうございました!!今後ともよろしくお願いします!
Posted by poempoem at 2009年10月19日 00:33
陵々さん
こんばんは~♪

おにわ市 ごくろうさまでした^^/
念願のマンゴーカレーとドレッシング♪♪♪と
お久しぶりの陵々さんとシェフとの再会を楽しみにと
おにわ市に出かけました^^
(かぼちゃプリンは次回のお楽しみにね^^)

変わらないお二人の優しい笑顔に再会できて
とても嬉しかったです。

カレーとドレッシング 帰宅後早々に いただきましたよ~♪
美味しいものをいただくと 人はほんと幸せな気持ちになるものです^^

シェフが愛情と時間を掛けて 丁寧に作ってくれたと
口に運ぶたびに実感しました。
我が家も「即日完売」でした~^^

読谷での打ち合わせが無いようですが
次は 義母と子供たちも連れてお店にお邪魔したいですね。
その時はよろしくお願いしますね。



 
Posted by hidemi at 2009年10月19日 04:09
お疲れ様でした~。
ステキな仲間に囲まれたイベント、その場にいるだけで幸せでしたよ~^^
前日の場所確保やドロドロのシートのお片づけ・・・ほんとにすみません&ありがとー!!!言葉では感謝を伝えきれないので、おいしいお料理いただきにうかがいまーす(笑)
ちょっと落ち着いたらみんなで打ち上げしましょーね!!
Posted by きいちゃん at 2009年10月19日 10:23
お疲れ様でした!
みなさんのブログをみていたら、いけなかったのが
更に悔やまれます!!
次回はみなさんと一緒に現場で感動を
味わいたいです。
Posted by ネネネネ at 2009年10月19日 11:15
陵々さん、お疲れさまでした☆
ちゃんとしたご挨拶出来なかったような…(苦笑)
でも一緒に参加させて頂いて嬉しく思います☆(*^ω^*)
これからもよろしくお願いします☆

ドリンクの差入れありがとうございました☆
Posted by チクチクチクチク at 2009年10月19日 12:20
お隣てぃんくのscrollです。
陵々さん、ありがとうございました~(^-^)
前日からお世話になっていたんですね。
しかも差し入れまで頂いて♪

実は、りよっちさん、きいちゃん、poemさんと一緒の時に
お料理教室に伺っていたのですが
覚えてらっしゃるかなー
りよっちさんから写真立てのプレゼントがあったときです。
仕事があってなかなか行けないのですが
また時間作って伺いたいです。

おにわ市。お疲れ様でした~♪
Posted by scroll at 2009年10月19日 15:43
楽しそう!
忙しい中段取りも大変だったと思います。
沖縄の皆さんに応援していただいていろいろなことに挑戦していく2人の意欲に脱帽しています。
 あなた達の才能がうらやましくもあり、嬉しくもあり
胸が熱くなります。
 けんけんの直向な協力も愛おしくなります。
沖縄に行って良かったね。
 益々の発展祈っています。
Posted by みっちゃん at 2009年10月19日 19:20
おにわ市にて久しぶりにお目にかかれて嬉しかったです。
やしの木陰の芝のうえ・・・いつも以上に美しく輝いていましたよ。
マンゴーカレー、さっそくいただきました。美味しかった事は言うまでもありません。
はじめて寄せていただいた時のラザニアから始まって、椎葉村の豆腐、天然山女魚・・・何からなにまでおいしくて・・・幸せ!
来月の東南植物楽園のイベント『暮らしのセンスアップ~テーブルを囲むあれこれ~』ごl出展エントリーありがとうございます。またお目にかかれること楽しみにしています。
来月は何を買わせていただこうかな・・・
社長が買っていたハイビスカスドレッシングも美しくて美味しそうでした。
Posted by 崎浜千春 at 2009年10月20日 01:12
●みゆきちさん

みゆきちさんチーム?いらしたとたん
なんだか身内が来てくれているみたいに
ほっとしちゃいました(^^)
しかもお買い上げ頂きありがとうございます


みゆきちさんに来て頂けるように
また休日のイベントや教室開講しますので
その時にお礼もさせてくださいね~

●poemさん

最高の思い出。。。私もご一緒できて嬉しいです
やり遂げるまでの道のりはやはり大変ですが
頑張った分、結果がやはりついてくる・・・・
実感しました

今後ともよろしくお願いします
いつか。。。皿の上の自然市しようぜ!!

●hidemiさん

私もお久しぶりにお会いできて嬉しかったです
相変わらず、素敵なお二人。。。
お家ができるのが本当に楽しみですね~

一つのものを作るまでの道のり
食べ物も、お家もなんでも思いは同じですよね

思いが出来上がり、伝わった時
その瞬間のために頑張れます

またお近くにいらした時には是非ご連絡くださいね

ありがとうござます!!

●きーちゃんさん

やはり姉御さんがいてくださると安心。。。
きーちゃんはじめ近くのお店はチームみたいに
心強かったです

本当にいつもなにからなにまで、ありがとうございます

打ち上げしたいですね!!!

では来週はアロマクラス楽しみ♪

●ネネちゃん

ほんと居てなかったのが残念!
でもこうして無事に商品も販売、楽しくお仕事ができるように
なったのも、今までネネちゃんのお陰です

相変わらずですが、今後もよろしくお願いします(^^)

●チクチクさん
私も必死だったので、本当にまともにご挨拶できてなかったですぅ

でもなんだか3店舗がチームみたいで、
心強くワイワイ楽しかったですね

また機会がありましたら引き続きチーム仲間に入れてくださいね
よろしくお願いします

●scrollさん
Chefと言ってたのですが、はじめての市だけどみんな身内みたい
知っているお顔ばかりで安心して市ができました

お教室以来でしたが、再会できて嬉しかったです
お顔はちゃんと覚えていますよ!!

今後もまたイベント、ご都合が合いましたらお教室でも
お会いできるといいなぁ~♪

お本当にお疲れ様です

●みっちゃん

楽しかったよ~
やはり私はお外にいるのがいいみたい
同じ場所にいると気が狂う(笑)みっちゃんそっくりでしょ

ケンケン連れてこんな環境でできること、沖縄ならではかな
いい人たちと出会いめぐり合い
私たちは本当にラッキーですよ

大阪にはなかなか帰れない理由のひとつですね

必要としてくれている人がいてること
ありがたいですね

私たちはあと家族が近くにいてくれたら
なんにも望みはいらないわ~!

●崎浜千春さま

そうですね。。。ランチの時以来でしたがお会いできとてもうれしかったです
次のイベント!先生にお誘い頂けき嬉しく思います

椎葉の食材持って行きま~す
ざる豆腐。。。もう涼しいのでよいかもしれませんね

先生ご好みの食材仕入れます!

島マンゴーカレーも先生に美味しいと言って頂けると
安心して販売できそうです!

来月もがんばります
今後ともよろしくお願い致します
Posted by 皿の上の自然 陵々皿の上の自然 陵々 at 2009年10月20日 13:37
おにわ市☆お疲れ様でした♥&有難うございました❤(^〃^ゞ
 親子揃ってマシンガントークにて(^^;すいませんでしたぁ。(▽ ̄;
翌日、早速旦那とお姑さんに振るまったのですが❣揃って「ぅんまいなぁ~これ‼何カレーだって?!」っと、感動しまくってました♪
 今度は是非☆皿の上の自然さんで!!・・・と、つくずく思いました。(^^=
あっ❣(゜□゜;
 ↑のカップ&ソーサー★私が目~付けてたヤツだぁ。(笑)
ひばり屋さんで並んでいる時から気になってて~後で買いに来よ♪・・・と思っていたらなくなっていたので、ちょっとショック~って思ってたのですが(笑)
陵々さん所にあるなら今後、楽しみです❤(^m^=
 来月の予約の件で、今月末にでも時間作って伺いますので宜しくお願い致しますねぇ~♪(*´▽`*)ノ"
Posted by ラベンサララベンサラ at 2009年10月20日 18:19
●ラベンサラさん

おにわ市おいで頂きありがとうございます 
素敵なお母様ともお逢いできて
ますます親近感が持てちゃいました

カレーもお店のものと少し違うのですが
お持ち帰り用では今までにない内容だと思います
御感想頂けて嬉しいです 来年に向けてもっと研究してまいります

カップ♪えへへ 残り福ですよん
さっそくお店の窓際にならんでます(^^)
次回はこちらでコーヒーおだししましょうね~

来月もご予約ありがとうございます
ラベンサラさんのご両親の為ならChefもますます腕をふるって
美味しいものをお出しできるはず♪
お待ちしています
Posted by 陵々 at 2009年10月21日 21:50
お~あれは一週間前のこと~(笑)
今頃ですが、おにわ市お疲れ様でした。
年かな?なかなか疲れが取れなくて
やっと落ち着きました^^

ミラクルなお日様に見守られて
助け合い支えあい~楽しい時間でしたね。
またみんなで楽しいことご一緒できますように・・・
Posted by はなりこはなりこ at 2009年10月25日 01:10
●はなりこさん

おーあれは2週間前のこと
あっというまに二週間

私も同じく。。。疲労が取れない(苦笑)
でもパワーも頂いて気持はバリバリ元気です

素敵な仲間
お教室の生徒さんはじめ皆がいてくださったから
なんだか心地よく出来た気がします

こうみえて、初めての時は超ドキドキですので


今後もよろしくお願いします
Posted by 陵々 at 2009年10月27日 01:11
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。