心の花の色


ポカポカ暖かな休日

心の花の色


なにげない
息子ケンケンとの会話

ken2「おばけはどこにいるのかな?」
なぜかお化け話から・・・(苦笑)

ryo2「うーん 心の中じゃないかな?」

ken2「こころのなかははなのいろなんだよ」

ryo2「えっ?どんな色なの?」

ken2「かなしいときはあおいろ」
「おこってるときはあかいろ」
「いろんないろになるんだよ」

ryo2「ひぇーすごいね」
「けんけんは何色?」

ken2「えっとね~にじいろ!」

ken2「りょうりょうはなにいろなの?」

ryo2「白色かな いろんな色に変身できるから!」

ken2「りょうりょうはね・・・はいいろ
でもにじいろなんだよ!!」

がぎーん!ドキ!
子供のほうがちゃんとみえているのかも

心の花の色

心の花の色

今日は
ほんのりピンクになりました


続きはスケジュール

Chefは本日出張より戻りました

心の花の色


ピンクの桜のお土産

椎葉村は桜のつぼみが膨らみだし
寒い冬がようやく終わるようです


今週の皿の上の自然

3月1日(月)コンサルタント お休み
3月2日(火)Chef’sCooking 雛祭りお料理 
3月3日(水)なび塾
3月4日(木)HappyObento 
3月5日(金)13時からのレイトランチ&ディナー 
3月6日(土)13時からのレイトランチ&ディナー
3月7日(日)お休み

3/9(火)和薬膳講習会+ランチ
3/11(木)春のプリザード教室
3/16(火)Chef’sCooking
3/17(水)詩乃庵お菓子教室
3/18(木)アロマ講習会&ランチ

残席ございます(^^)



NEW ホームページ http://www.obn-sara.com/
皿の上の自然 il Gastro Sara
2016年3月30日 リニューアルオープン
MAP
恩納村前兼久466-7 恩納南バイパス沿い
黄色い建物
ホームページ
同じカテゴリー(日々のこと)の記事
お知らせ
お知らせ(2021-04-12 11:09)

4月お知らせ
4月お知らせ(2020-04-03 17:07)

この記事へのコメント
ケンケンかわいい~(*^_^*)
なんだかうちの息子とダブっちゃうケンケン♪
うちも虹色大好き♪
心の色を考えるケンケンがとっても素敵(#^.^#)

子供些細な言葉で親は幸せになれますね♪
Posted by 虹 色 at 2010年03月01日 11:30
詩人だね・・・。ウチの子たちは現実派だからな・・・。パパ似で(笑)

先日、疲れと食べすぎ?で一日ダウンしていたら、
三人三様の行動・・・。

次男は何もいわないのにアイスノンを持ってきてくれ、
それに感謝すると肩もみをしてくれようとし、
やんわり断ったら、次にはお茶まで用意してくれました。

長男は知らん顔?アイスノンを取って来てと頼んだら、
取って来てくれたもののポイっと投げるだけ。

三男は寝込んでてもお構いなしに、何かしよ~、外行こう!と。

そして旦那様は・・・。ケンケン、マッキーの心の色は何色?
Posted by 長女 at 2010年03月01日 13:31
虹色さんへ

ケンケンとトット君似ているよね~
虹色好きだとブログで見たときに
そう感じていました

こどもの言葉ではっ!とすること多々

3月は虹色を目標に頑張るぞ!


長女へ

大丈夫??
さすがにお疲れでしょ

私よりガンバリ屋だから長女は!
適度に休憩しないとね

三人三様わかりやすい(笑)

ケンケンはまた三人とは違って
Chefと私の濃厚な遺伝子のため
かなり夢見る夢子君です
しかも泣きべそ
秋ベーがいない夜に電話で声を聞いただけで
ウルウルしているのよ かわいいでしょ
詩人は私ゆずりだね~


今度マッキーの心の色聞いておくね
Posted by 陵々 at 2010年03月01日 14:15
お久しぶりで~す!
ケンケン カワイイですね~。
子どもに教えられる事って
自分の生き方を考えさせられますよね。
ケンケンの言葉で「はなさき山」の絵本が
頭に うかびましたぁ。

今は仕事が忙しい時期に突入!!
近いうちに栄養をつけに行きたいでーす。
chefの料理と陵々さんとケンケンの笑顔に癒されたいでーす
Posted by みゆき at 2010年03月02日 00:32
親父ゆずりですね・・・(゚m゚*)
Posted by Takeho at 2010年03月02日 10:50
●みゆきさん

はーい!栄養補給においで下さいね
はなさきやま。。。絵本大好きだから
きっと本からのお話を自分でアレンジと思います

私も子供のころそうだったわ~

●Takehoさんへ

父親譲り。。。息子が言うなら間違いなし!
ということは3人ともそっくりなんだね~
というまでもなく、ほんと我が家はみんな似てる

時間見つけてこんな家族ですが会いに来てね~♪
Posted by 皿の上の自然 陵々皿の上の自然 陵々 at 2010年03月02日 18:35
素敵な会話ですね。
読んでいる私もほんわかさせてもらいました。
ありがとうございます。
Posted by KupuKupu at 2010年03月02日 22:48
●kupuさんへ

kupuさんとははじめてコメント頂いたように思います
ありがとうございます

親ばかです

でも残したかった言葉、会話でついつい

子育てしながら子供から学ぶこといっぱいです
Posted by 陵々 at 2010年03月02日 23:09
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。