春の和食薬膳講習会

陰陽五行
講習会でほんの少し
薬膳のしくみのお勉強会

そのあとは
自家製ポン酢作り

丸秘レシピもあり
かなり美味しいポン酢ができました

講習会の後は
えっしーの

「おばんざい」

春の和食薬膳講習会

春の和食薬膳講習会

鶏のすっぽん煮

春の和食薬膳講習会

あいなめのお吸い物


春の和食薬膳講習会

菊華のお茶漬け

春の和食薬膳講習会

そら豆ぜんざい



和食薬膳講習会+おばんざい
講師:えっしー
来月は
すっぽんスープ薬膳講習会、てんぷら講習会
はじめてお料理講習会など
盛りだくさんの予定!!

3月の講習会の詳細はこちら

今週のスケジュール
10日(水)ウォーキング講習会 
11日(木)プリザードフラワー講習会 残席ございます
      ランチ ディナーお休み 
12日(金)ランチ&ディナー 残席わずか
13日(土)ホワイトデーランチ&ディナー 残席わずか



NEW ホームページ http://www.obn-sara.com/
皿の上の自然 il Gastro Sara
2016年3月30日 リニューアルオープン
MAP
恩納村前兼久466-7 恩納南バイパス沿い
黄色い建物
ホームページ
同じカテゴリー(お料理教室)の記事
3月のお知らせ
3月のお知らせ(2016-03-06 00:16)

7月のお知らせ
7月のお知らせ(2015-06-28 09:57)

6月のお知らせ
6月のお知らせ(2015-06-01 11:32)

夏休み企画
夏休み企画(2011-07-28 10:21)

この記事へのコメント
大笑いの講習会
素敵な出会いでした、、、今回も。
ありがとうございます。

今日のお酒もおいしいです。
皿の上の自然、サンフランシスコ校作りたいですね~~~
ポン酢の香りのする夢スケッチ帳に、また一つ
夢が増えました(^^)
Posted by えっし~~ at 2010年03月09日 23:29
楽しい講習会、ありがとうございました。

はじめてお伺いしたのに、大変リラックスした時間を過ごせたこと、感謝いたします♡

「おいしいものの会」(勝手に命名)心から楽しみにしております。

皿の上の自然には全国のおいしいものが集まっている!!!と実感しました。

購入したドレッシング、早速頂いてます。自然のお味でおいしいですね!

また遊びに行っちゃいますね〜

今後ともよろしくお願いします^_^
Posted by akko at 2010年03月10日 08:32
●えっしーへ

お疲れ様でした
そしてありがとうございます!

今回のご参加いただいた皆さんも
本当にいい方楽しい方ばかりで
とてもありがたいですね

はじまってばかりだけど
ますますスキルアップして
どこにもない皿の上から始まる
えっしーのクラスを作ってくださいね

●akkoさん

ご参加ありがとうございます
目じりにしわが・・・あんなに大笑いしたクラスは
久しぶりでした~

おいしいものの会!登録ちゃんとしましたので
またお教室、お食事に美味しいものある時は
必ずお誘いいたしますね(^^)

同じ年♪花いちりんさんともつながり嬉しいです


ではまたお会いできます時を首長くしてお待ちしています♪
Posted by 陵々 at 2010年03月11日 16:18
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。