興南高校優勝おめでとう!!

興南高校優勝おめでとう!!

テレビに向かって
応援しました~!!

「感動をありがとう」

高校野球だけは
昔から変わらず
純粋で爽やか
ヒーローインタビューや
負けてしまった球児の言葉に
「うんうん」うなずき
いろいろ想像して
(もしケンケンが甲子園に行くことになったら。。。と)
ときには
涙そうそう

関西人ですが応援するのは最初から最後まで
沖縄代表は数十年続いています
関西に住む両親も
きっと大声あげながら
テレビに向かって応援してたはず

なんだか元気のないご時勢

「元気を頂きました」


皿の上の自然の元気といえば。。。。
もちろんこちら



興南高校優勝おめでとう!!

皿の上の自然
アンティパストミスト

ランチ&ディナー 木・金・土(ご予約制)

ご来店お待ち申し上げます



4月4日(日)ランチのみ 春休みOPEN♪
4月6日(火)「はじめてお料理教室」19時半~受付中
4月7日(水)なび塾
4月8日(木)「和食薬膳教室」10時半~受付中 
       ~春の薬膳お弁当~       
        *お椀・・・鳥真丈
        *ご飯・・鍋炊きご飯(梅入り)
        *具入りだし巻き
        *茶碗蒸し(冬瓜の器で)
        キャベツのお浸し・魚の幽庵焼き
        *手羽先のすっぽん煮
        南京甘煮
        ハンダマ胡桃和え
        デザート・・和菓子
         *星印のものを実演します
4月9日(金)ランチ&ディナー
4月10日(土)ディナーのみ空席ございます

4月の講習会こちら




NEW ホームページ http://www.obn-sara.com/
皿の上の自然 il Gastro Sara
2016年3月30日 リニューアルオープン
MAP
恩納村前兼久466-7 恩納南バイパス沿い
黄色い建物
ホームページ
同じカテゴリー(日々のこと)の記事
お知らせ
お知らせ(2021-04-12 11:09)

4月お知らせ
4月お知らせ(2020-04-03 17:07)

この記事へのコメント
興南高校優勝おめでとう!
大阪からももちろん応援していたよ~  よくがんばったね 可愛かったね。

今では 沖縄は我が心のふるさと
テレビで沖縄と出たらすぐ見てしまいます。
 これも陵のお陰! ふるさとが2つもあるのだから・・・・・

基地の問題では怒り心頭です。
関西空港と国会議事堂の前に持ってくれば
沖縄の人の苦しみが解るでしょうに・・・

安全で平和な沖縄に早くなってほしいね。
みんなでがんばろ~!!!
Posted by みっちゃん at 2010年04月03日 23:16
●みっちゃんへ

テレビの前で「ウンウン」うなずき
声出して声援している自分が
まるでみっちゃんみたいでわらけた(笑)

陵々ファミリーと沖縄をいつもエールを送ってくれてありがとう!

なくなることが望まれますが
仕事を失う方も多く基地問題は深刻です

昔読んでくれた本「パパ、ママ ばいばい」
今度はケンケンにの本を読み聞かせ
平和を考えることができる子になって欲しいですね

本来の美しい平和の島に戻れますように!!
Posted by 陵々 at 2010年04月05日 00:04
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。