和の食材
日本にもともとあった
食材を食べること
お料理することが
和のエネルギーが生まれるとのお話
本日のメニュー
アンティパストミスト
桜鱒カルパッチョ
お野菜ピクルス
トマトのジュレ
自家製スモークチーズとベーコン
女神のスープとビシソワーズ
桜鱒のポワレ
ネギとフェンネルソース
島豚のグリエ
椎茸ソース
ホオズキショコラ
パッションのチーズムースリーヌ
ヌーガグラッセ
女性にお勧めの食材は小豆、黒豆など豆類
男性にはニラやネギ
和の食材のお勧めは小松菜や椎茸
先生のお話を聞いてから食材を選んだのかと思いきや
お会いする前になぜかネギを片手に、豆も煮込んで準備
干しシイタケも前日から戻して旨みたっぷりの
椎茸ソースができていました
皿の上の自然のお料理を聞かれると
一言「フレンチ、イタリアン」などとお答はできなず
創作お料理と簡単には言いきれず
「食材を生かすお料理」
「食材と対話するお料理」
「お客様との出会いから生まれるお料理」
「メニューのないビストロ」には違いがないのですが
シンプルなんですが難しかった。。。
今は和食職人
えっしーも加わり
ますます和を生み出すお店になっています
今までどうり
今以上に和(なごみ)を大切に
和(なごみ)を感じるお店にしていきたいですね
5月の講習会とイベントについては
こちら
4月24日(土)ランチ満席です
4月25日(日)お休み
4月26日(月)コンサルタントお店はお休み
4月27日(火)詩乃庵お菓子教室 シュークリーム残席3
ディナー満席
4月28日(水)てんぷら&フレンチ 満席となりました
4月29日(祝)ランチ残席わずか
4月30日(金)お席ございます ディナー残席わずか
GWお休みは5日のみです
好評ご予約受付中です
・GWスペシャルメニュー
ラザニアつきChefランチ3000yen~ディナー4000yen~
・GW母の日メニュー
プラス3000yenでオリジナル母の日プレゼント付き