お野菜たっぷり
恵方巻き
まずは
南南東向けて
恵方巻き丸かじり
総勢20名での恵方巻き丸かじり
天ぷら実演
フレンチビュッフェ
読谷村長浜仕込み
自家製
蝦夷鹿の生ハム登場!!!
お食事を楽しんだ後は
陵々の実家の節分イベントのご案内
電気を消して
真っ暗の中
鬼が豆とお金(小銭)をまきます
今回はお金の代わりに
当たりくじを付けたチョコとお豆
景品は
丘の上の料理工房Saraで作られた
オリジナル商品!!
またおこし頂きたくてドリンクチケット
1枚だけDeliチケットの大当たり!!
楽しいYuriちゃんファミリー
すごく仲の良くて楽しいご家族
なんだか大阪のファミリーを思い出し胸キュン
ナビ塾生徒さんもお越しくださり
大盛り上がりのPartyでした
みんなに豆を投げられ
喜ぶ2人の鬼
ケンケンはよほど楽しかったみたいで
「家に帰ってからもう一度する!」
「寝ててもげんこつしておこしてよ~」
かわいい鬼の眠る姿を見ながら。。。。
ほっとした気持ち。。。。
そして
やっと本当の
新しい年を迎えた気持ちになりました
2011年
いろんなことに挑戦しつつ
みんながHappyな気持ちになる場所作り
皿の上の自然はずっと変わらず存在しつつ
丘の上の料理工房Saraから新しいことが
生まれていくと思います
今後ともよろしくお願いいたします
(ご予約案内)
2月5日ランチディナー
2月6日ランチ
2月7日お休み
2月8日~14日バレンタインランチディナー
2月15日~21日シェフ飲食コンサルタントの為
丘の上の料理工房Sara’sDeliのみ承ります
NEW ホームページ http://www.obn-sara.com/
皿の上の自然 il Gastro Sara
2016年3月30日 リニューアルオープン
MAP
恩納村前兼久466-7 恩納南バイパス沿い
黄色い建物
ホームページ
節分のお金まきは、中学生の長男も楽しみにしてるイベント。
私達三姉妹もいつまでやってたっけ?
あなたが、フラフラ放浪の旅をしだす前ぐらいかな(笑)
その頃は、自分の子供とする姿なんて想像もしてなかったね・・・。
このイベントが代々引き継がれて欲しいけれど、
なんせ、男所帯。ウチはあまり期待できないし、
ケンケンに託すわ~。
みんなに福が来ることを願って・・・。
総勢20人で豆まき 迫力あったでしょうね。
鬼もきっとしっぽを巻いて逃げていった事でしょう。
こんなイベントする所はきっと無いと思うよ
祖母のお遊びがこうして代々伝わって活きている事知ってお墓の中できっと喜んでいると思います。
楽しい事はいいことだ! これからも続けてね~
丘の上のSARA に福が一杯来ますよ! フレーフレーSARA!!
●長女へ
そうだね放浪するまでは三姉妹で住んでたし
節分はクリスマスの地祇に楽しみだったな~!!
今は企画側(笑)ありがたく多くの方と節分イベントができ
ありがたいですね~
きっと今年は福がたくさん来るはず!!
●みっっちゃんへ
この前から祖母をよく思い出していました
節分はおばあちゃんがあみ出した遊び豆まき
私が母になりこうして子供だけでなくお客様にもご案内してること
見てくれてるんだと思うと、なんだか心がなごみます
Saraはこれから
お店の幸せはお客様も幸せにするはず
応援団いつもありがとう
来年は一緒に節分しようね
この時期は桜祭りに、クジラ見物、ひまわり祭り
盛りだくさんよ!!