いろいろ一週間

台風2号
生まれてはじめて
「怖い!」と思った。。。

子供の頃
台風になると
父親が必ず役所から呼び出され
母と3姉妹になって不安夜なはずが
待ってました!かのように
「台風ごっこ」始まり始まりぃ♪
押し入れに食糧を持ち込み
懐中電灯を照らし
あるときは押し入れが船になり
食糧をGetするために魚釣り♪
雷が鳴ればカウントはじまり
1、2、3、ピカ!
「雷さん近づいた!!」

怖いと思うどころか
なんでも楽しんで怖さを忘れて
何とも幸せな幼児期を過ごしたのですが


今回は守る人がいて
守るものがあり
停電の上に
じいじい手作りテラスが
ずっと耐えていてくれたのですが
とうとう崩壊寸前に。。。
窓ガラスは今にも割れそうな状態
雨風の中
補強したり安全確保したり

けんけんは
その姿
風や雨の音で
とうとう泣きだした

ふっとその時に思い出したのが
この台風ごっこ♪のこと
台風のときには台風ごっこなんだよ~♪
お話しながら
ろうそくつけて
少し落ち着いたら
「キャンプみたいだ~」とはしゃいで
そうこうしているうちに疲れて
嵐の中
すやすや安心して
寝むってくれました

次の日も停電
丘の上の料理工房は無事に復旧しましたが
自宅兼の皿の上の自然は
またろうそくの夜。。。

「ぴかっ!」
電気がついたときの何とも言えない
安心感と解放感

今まだ震災で苦難の生活をなされている方の
気持ち、状態を
ほんの少しだけですが感じた夜
そして
いろいろ大変な日々でありながらも
今、自分たちがただ普通に生活ができること
もっともっと感謝しないといけないなぁ。。。
あらためて思いました

台風がくる前の日曜日
けんけんお誕生日会
幼馴染に囲まれて
100きんの宝探しゲームに始まり
1年に1回の主人公の大イベント
あと何回寝たら誕生日?
毎日聞かれた5月お誕生日づき
今は「あと何回寝たらクリスマス?」(苦笑)

将来の夢は
パイロッツトだったはずが
お笑い芸人。。。
保育所いかないでいいなら
お店のお手伝いしてChefになる!(><)
今日は発掘博士。。。
夢が山盛りのけんけんです

りょうりょうがおばあちゃんになって
だえき(唾液)が出なかったら
ケンケンのあげるからね。。。
(みっちゃんの唾液の病気を思ってでしょう。。。)

優しい子
健康な子に育ってくれて
それだけで
なんにもいらないよなぁ

いろいろ一週間

ありがとう


メニューのないビストロ
「皿の上の自然」
完全ご予約制
open 火~土(ランチ&ディナー)
    日曜日(ランチのみ)
Chef’s ・ランチコース2500円~・ディナーコース 5000円~ 
ご予約はオーナーメッセージよりもしくはお電話より
お待ちしております






NEW ホームページ http://www.obn-sara.com/
皿の上の自然 il Gastro Sara
2016年3月30日 リニューアルオープン
MAP
恩納村前兼久466-7 恩納南バイパス沿い
黄色い建物
ホームページ
同じカテゴリー(日々のこと)の記事
お知らせ
お知らせ(2021-04-12 11:09)

4月お知らせ
4月お知らせ(2020-04-03 17:07)

この記事へのコメント
やったね~、台風ごっこ。
その時、母は何してたんだろ~?
「布団がある場所に、洋服のまま入らないで!」と
怒られなかったのは確かだよね。

未だに、雷がなると、心の中で数えてしまう(笑)

34階から見る、花火のような稲妻はすごいよ~。
ケンケン早く見においで!

HAPPY BIRTH DAY!!
Posted by 長女 at 2011年05月31日 08:53
● 長女へ

台風のたびに思い出す
幼児期の台風ごっこ(船ごっこ)

とにかく3人でよく遊んだね

ケンケンが一人で遊ぶのを見てると
あの三人で遊んだ楽しさを体感させてあげれないないので
私が幼児に戻り一緒に遊んでいます

あーシンガポール行きたいな!!
頑張ればいけると言い聞かせてます

今年は行くぞ!!!
Posted by 陵々 at 2011年05月31日 22:59
6年も居て怖い台風に遭遇しなかったなんて幸いでしたね~。
けんけんはどんなに怖かった事でしょう。
 この度の経験を活かして「備えあれば憂いなし」
常日頃から用意しておいてください。

 子どもの頃は遊びの名人 
幸せな幼児期でしたね。3人産んで本当に良かったと思います。
けんけんも保育所で精一杯遊ばして上げてください。
 遊び名人の母を持つ健太朗 1人っこでも寂しくないよね~・・・・・・・。
Posted by みっちゃん at 2011年06月02日 10:59
映画「Life is beautiful」思い出した
Posted by キャメロンゴアス at 2011年06月03日 08:52
けんけんお誕生日おめでとうヾ(≧∇≦)〃
とっても優しい子ですね。
陵々さんを思いやる気持ち、泣けます。゚゚(´□`。)°゚。
心の成長って目に見えない分、優しい言葉に触れると
本当に嬉しいですよね。

きっとchefと陵々さんの優しさが土台になっているんだと思いますよ。
Posted by ☆華☆ at 2011年06月04日 23:11
●キャメロンゴアスさん

うちの家族は強烈なん知ってるよね~
美しいストーリーしかUPしてないので(苦笑)

石垣に行ったときに両親の話をちゃんと聞いてくれたこと
思い出した

なんだかんだですが今もいろんな意味で健在です

●華さんへ

ひとりっこだからね~
もう少し強く!と思うけれど彼の性分

ありがたく受け止めています

心の成長。。。。
なにより土台である私たちも成長しないと!!
Posted by 陵々 at 2011年06月14日 00:58
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。