Happy Cooking

Happy Cooking

リクエストクラス
ラザニア・春サラダ・ホワイトショコラケーキ

「みじん切りは英語でなんというの??」などなど
英語と日本語を交えて
在日外国人の方のご参加も増えて
念願の「英語でお料理教室」もどきが自然に成立(^^)

食は言語、国籍関係なく楽しめること

素敵だな~と思いました


生乳使ってチーズ作り

作業はシンプルですが根気が要ります

できたてのチーズは
みなさんの愛情入り
しかも県産のとれたて生乳

美味しくないはずがない!!


Happy Cooking

チーズを使った
鮮やかな美しい前菜

Happy Cooking

Hさんから頂いた美しいサラダお野菜

可愛い参加者も交えて。。。

売られているものしか食べたことがない・・・
それを一から作る大変さ

チーズが高いこと
奥深さ。。。
実感!

加工教室は食の原点を見直すクラス


続きは丘の上の料理工房Saraでの
公開Cookingクラス















旬のお野菜でおうちご飯
4月27日(水)10時半~3時間くらい

満席となりました

menu
タケノコご飯
旬のお野菜お惣菜
ヨモギ団子

デモンストレーションと和食お料理お食事会
ヨモギ団子のみ一緒に作ります
じいじが採ったタケノコを使います

講 師
みっちゃん(陵々の母)
Chefも絶賛のみっちゃんのお料理!
自然体のみっちゃんのおもてなしが
陵々の原点でもあります(^^)

会 費
3000円(軽食つき)

定 員
8名様

お持ち帰りタケノコご飯、お惣菜は
別途販売いたします

お申込み
お名前、ご連絡先(telとe-mail、お持ち帰り希望(あり・なし)
オーナーメッセージより受付いたします

5月5日(祝)こどもの日には
キッズCookingも企画中

詳細決まり次第ご案内いたします(^^)







NEW ホームページ http://www.obn-sara.com/
皿の上の自然 il Gastro Sara
2016年3月30日 リニューアルオープン
MAP
恩納村前兼久466-7 恩納南バイパス沿い
黄色い建物
ホームページ
同じカテゴリー(chef’s cooking)の記事
Chef’s Cooking ~茸~
Chef’s Cooking ~茸~(2011-09-19 22:04)

Chef’s Cooking 4月
Chef’s Cooking 4月(2011-04-07 10:29)

2月Chef’sCooking
2月Chef’sCooking(2011-02-21 13:48)

この記事へのコメント
初コメですッ☆☆☆

昨日はお久しぶりにおじゃましましたぁ~~~~~♪

(myハウスを探している者ですぅぅ~~~)  *^0^*

ちょぴっとし、残念でしたが・・・。汗)”


こちらのお住まいに住むには、

総てに感謝出来るような~心持ちでいなさいねェーーー!っと

myの心の声が言っていたので・・・なので 気に入っていたのですが・・・。


(ううう・・・)


なんくるないさー。今、必要なお方とご縁があったのでしょうね~。

コーヒーありがとうございます。

また、息子さんと遊びたいなぁ~~~~~~♪



空きがありましたら 宜しくお願いしますぅぅ~~~~ねッ☆ ぺこり。
Posted by 仲宗根博美仲宗根博美 at 2011年04月17日 02:10
またまた、みっちゃん登場なのね~(笑)

私も彼女に細かく教わった覚えがないのに、
出来あがる料理は同じ。不思議だよね・・・。
覚えてないだけで、教わったのかしら?

一時帰国した際に、悠人が食べて気に入った
みっちゃんのりんごジャムをもらってきました。
自分のラベルまで作ってるのには参りました。

では、親子喧嘩しないようにね~(^_-)-☆
Posted by 長女 at 2011年04月17日 10:02
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。