生乳でチーズ作り Chef’sCooking 

先月のメニューは
生乳で自家製チーズ作り

生乳でチーズ作り Chef’sCooking 

熟成中のハードチーズ

ずいぶん前にも開講したことがありますが
今回は生乳100%
県産のしぼりたての生乳が
ご近所さんの友人んが作られるので
ありがたいことに手に入るようになり
前回の内容よりさらにワンランク上のチーズ作り

とにかく
手間がかかる・・・
皆さん
「チーズが高い理由が分かる!!」
加工の大変でありながらも
体験する楽しさ
出来立てほやほやのチーズのお料理を
頂く幸せ試食会♪

開講する側の陵々さんも
よだれはでまくりぃ~
ワインお昼から飲みたくなります

生乳でチーズ作り Chef’sCooking 

Chef’sCookingは
素材から始まる
本格お料理教室

------------------------------------------

Chef’s Cooking 
5月クラス


5月31日(火)10:30~3時間くらい

初夏お野菜
コースお料理をご家庭で♪
・お野菜パスタ
・あぐーのグリエ 他

残席数席ですが受け付けております


他曜日、時間ご希望、リクエストメニューなど
グループ(6名様以上)にて開講しております

農家さん、企業様向け商品開発
食品加工教室も受け付けております
今はTomatoなど絶好の時期

無添加沖縄県産トマトピューレ、ドレッシングも
丘の上の料理工房Saraにて販売中



・飲食コンサルタント
商工会連合会エキスパートとして
メニュー、商品開発、飲食店の支援など受け付けております





NEW ホームページ http://www.obn-sara.com/
皿の上の自然 il Gastro Sara
2016年3月30日 リニューアルオープン
MAP
恩納村前兼久466-7 恩納南バイパス沿い
黄色い建物
ホームページ
同じカテゴリー(chef’s cooking)の記事
Chef’s Cooking ~茸~
Chef’s Cooking ~茸~(2011-09-19 22:04)

Happy Cooking
Happy Cooking(2011-04-16 23:51)

Chef’s Cooking 4月
Chef’s Cooking 4月(2011-04-07 10:29)

2月Chef’sCooking
2月Chef’sCooking(2011-02-21 13:48)

この記事へのコメント
ご無沙汰してます。
本当に久しぶりにコメントですが...

相変わらず、美味しそう!
カタチや色の美しさは、chefの魔法ですね~
チーズ好きの私にはたまらない画像です(笑)

あ~...
チーズづくり、ぜひわたしも参加したいです。
そして癒しのお料理とお二人とお目にかかりたい...
Posted by のんママ at 2011年05月21日 18:00
●のんママさんへ

ほんとご無沙汰しすぎでごめんなさい
ブログも覗くこともまったくできてないし・・・

ご訪問、コメントいただきとても嬉しいです
第一回目?二回目かな?ご参加頂いたころを思い出しました
元祖いメンバーさんと、同窓会なんかしてみたい気分です
お会いしたいですね~!!!
Posted by 皿の上の自然 陵々皿の上の自然 陵々 at 2011年05月23日 11:41
GWに夫婦で秋田からお邪魔したmarikoです。

戻ってみると私も毎日が忙しく
沖縄でエネルギーをチャージして帰ったはずなのに
もうエンプティになりかけているという・・・。

今回の旅行では
沖縄のキラキラした太陽にはあんまり会えませんでしたが
素晴らしいお店に出会えました。
陵々さんやChefさんに温かいもてなしを受けたことが
本当に嬉しかったです!
もちろんおいしかったし!!

そしてブログを読んで陵々さん、お母様、お姉さん
みんな素敵な方だなと思いました。
私ももっと素直に母に愛情を表現しなきゃなと思ったり。

実は夏休みにまた沖縄に旅行することになりました。
今度は旦那はお留守番で
大切な友達と一緒に行きます。
またお店に伺いたいと思います。

丘にも行きますが皿の上の自然にも行きたいなあ・・・。
でも、私たちが旅行するのは日曜日から水曜日までなんです。
皿の上の自然は予約が週末のみでしたよね?
丘の上ではディナー受け付けていただけますか?
Posted by 秋田のmariko at 2011年05月24日 15:30
りょうこへ

思わずほほずりしたくなるようなチーズだね。
愛がつまってるわ。

先日は妹のお友達がお店に行って、素敵な時間をすごせたと聞きました。

今度は私行くわ。

りょうこのお母さんも大活躍だね。私もママさんのファンです。さりげない優しさが大好きです。

                               kuri
Posted by kuri at 2011年05月24日 22:41
●秋田のmarikoさんへ

さっそくコメントいただき感激です
ご夫婦で美味しくお食事♪
素敵だなぁ ありがたいなぁと
つくづく思いました


ブログの文章にコメント
陵々をご存じだとえ?と思うくらい繊細メルヘンタッチなので
いやはやお恥ずかしい限り。。。

綴ることでしか本当の気持ちを伝えることができないこともあり
ついつい語っております

今後ともよろしくお願いいたします

沖縄へお越しの際はどちらかで必ずお会いしましょう
お越しの際にはぜひご連絡くださいませ
皿の上にもご招待させて頂きたいですし♪

またお会いできますこと楽しみにしています


●kuriちゃんへ

そうそうなっちゃんのお友達来てくれました
ご紹介ありがとうございます
なっちゃんもママになったのね
びっくりだわ~

時がたったのね

沖縄はほんと子育ても生活も最高です
今年こそ、ぜひ遊びに来てね~♪
Posted by 皿の上の自然 陵々皿の上の自然 陵々 at 2011年05月25日 23:51
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。