皿の上の自然
Chef 那須 あきゆきによる
隠し技、隠し味
学んで作ってゆったりお食事
作るって学ぶはもちろん
食や健康にまつわるゆんたく
美味しく頂く。。。を
コンセプトに
アットフォームでありながら
本格的なお料理教室です
①基本クラス
手打ちパスタとChefのお野菜スープ 他
1月13(火)19日(月)20日(火)26日(月)
10時半~13時半
会費:3500円
26日定員に達しました
※2月は別メニューにて開催予定
②子連れママさんクラス
ラザニア作り(お一人一台お持ち帰り)
お子様連れでも安心クラス
(親子参加クラスと異なります)
1月27日(火)10じ~13じ
会費:3000円
定員:6組
③Men’sクラス
2月開講予定
会費:3500円
④カップルクラス
手打ちパスタとChefのお野菜スープ
Chef’s バレンタインLunch
2月14日(土)10じ~13じ
会費:お二人で7500円
定員:先着
4組様残席2組
※曜日時間のご変更希望など
ご遠慮なくご相談くださいませ
ご参加ご希望、お問い合わせは
オーナーメッセージ
or
お電話
098-987-7688にて
お願い申し上げます
皆様のご参加
心よりお待ち申し上げます
NEW ホームページ http://www.obn-sara.com/
皿の上の自然 il Gastro Sara
2016年3月30日 リニューアルオープン
MAP
恩納村前兼久466-7 恩納南バイパス沿い
黄色い建物
ホームページ
いや~ん...
カップルクラス、よりによって14日。
ちょうどその日はお仕事入っていて...
次回に、期待します。あ~...
ヴァレンタイン教室、参加したい~!!女の子同士はNGですよね・・。
家の旦那さんはまずやらないだろうし・・・。くやぴ~!!
こんばんは。カップルクラスへの参加を希望したいのですが。
ちなみにメニューは手打ちパスタと野菜スープに2種類を作るのでしょうか?
のんママさんへ
ひゃー残念!!
お聞きしてからにすればよかった。。。。
ごめんなさい(><)
のんママさんのご意見からの初の試み
既にご予約も頂いて、好評発売中です
次回、、、ご予定お聞かせ下さいませ
是非是非参加して頂きたいで~す♪
poemさん
今回はカップルクラスなので、男装して下さって
おいでいただくか・・・(笑)
ダーリンにバレンタインプレゼントとして、お連れ頂けると
嬉しいな~♪
totoronさん
はじめましてでしょうか?
ご参加ご希望コメント嬉しいです♪
メールにもさせて頂きましたが。。。。
同じ内容になりますが、詳細をご案内します
メニューは2種をお教室として約1時間ぐらいで仕上げ
残りの時間はバレンタインランチと致しまして
作られたお料理プラスメインのお料理デザートなど
をchefが通常と同じようにお料理して、ランチタイムを
楽しいで頂く形になります。
カップルクラスは今回初めての試みとなり
私達もとても楽しみにしております
4組プラス私達夫婦ですので5組の男女が集まって
ワイワイ!ワインなどもご用意しておりますので
バレンタインのプレゼントのお祝いに良いかもしれませんね~♪
ご一緒にバレンタインパーティーしましょう♪
あけすぎましておめでとうございます★
コメントありがとうございました♪嬉しかったです♪バレンタインの教室に参加したいのですが・・・・・・
セール期間中で
休みがとれません////
この
企画絶対に二回目も開催してくださいね♪♪
今日は御馳走様でした。
お陰様で我が家族もハッピーに食事会を
することができ、感謝感激です。
また成人式を迎えた末娘にも粋な心配りも・・・・・・・
誠にありがとうございました。
また皿の上の自然を利用させていただくと思います。
その時は宜しくお願い致します。
あちんこさんへ
残念!セールなんだぁ~
お仕事頑張ってくださいね
3月にホワイトデー企画でしましょうか~
ダーリンにも会ってみたいし♪ルンルン
ではでは また何かとお誘いしますね(^^)
白ヒゲさん
昨夜は素敵な家族との出逢いに感謝感激です
三姉妹は自分と重なり、息子さんがケンケンの未来を想像
したり、会話会話が温かくて私達も幸せな時間を
過ごせました
また是非ご家族でおいで下さいませ
今度は赤ちゃんも一緒かな~♪
その前に今週末も♪
楽しみにしています(^^)
お久しぶりです♪
子連れクラスに興味あるのですが、
「子供」って小学生位からですよね?
うちの3才の娘にはちょっと早いですよね。
キホンクラスで日程調整しようかなぁ。
今回の子連れクラスは、親子クッキングではなく
お子様連れでも大丈夫クラスです
なので、3歳でも大丈夫ですよ!
お子様連れなので、シンプルなメニューで
ランチタイムもありますが、作られたラザニアは
お持ち帰り、その日の夕食は作らなくても大丈夫♪
ママに優しい企画を考えてみました
是非ご検討くださいませ