Chef’s Cooking



本日はリクエストメニュー
内容は。。。
今まで食べていないお料理で!


menu
Chef’s Cooking

軍鶏のレバーを使ったパテ

Chef’s Cooking

魚介のムース

Chef’s Cooking

魚介のムースパイ包み

自家製パン(成形のみ)
ヌーガグラッセ


Chef’s Cooking

今回はikeaで購入したクロスでモダンな雰囲気で
でもやわらかさが欲しいので
定番の葉っぱ、近所で摘んできた野花を使って
皿の上の自然スタイルで。。。

初ご参加Cafeを営む頑張るママさん
Chefのお料理を十分ご存知の方々(^^)

「はじめまして・・・・」ではなく
「お久しぶりで~す」
みたいな
おうちにお友達が訪ねてくれたような
学ぶ時は真剣
でもお食事はかなりアットホームで話の尽きることなく
あっという間の楽しい時間となりました

ご参加ありがとうございます




Chef’s Cooking募集中

★20日(月)10時半~13時半
3500円/定員になりました

・春のフレンチ
・車えびのポワレ
・スープ
・ヌーガグラッセ 他・・・

自分へのご褒美に♪
フレンチをご家庭でどうぞ!

★27日(月)10時半~13時半
 3500円/残席 4名様

・お魚のムースパイ包み
・南瓜のプリン 他・・・

「子供の日」向けに如何ですか~♪ 


★4月28日(火)/残席2名様
 5月11日(月)定員に達しました
 5月12日(火)募集中
 10時半~13時半

 3800円

・小さな前菜 トマトとマグロのタルタル
・桜鱒のポワレ
・南瓜のプリン 

母の日の晩餐会メニュー♪



お申し込みは
オーナーメッセージもしくはお電話で
希望日、お名前、ご連絡先をお知らせ下さいませ
4名様以下の際は、開講できないこともございます
本格お料理とゆったりランチ
Chef’s Cooking

ご参加お待ちしております




NEW ホームページ http://www.obn-sara.com/
皿の上の自然 il Gastro Sara
2016年3月30日 リニューアルオープン
MAP
恩納村前兼久466-7 恩納南バイパス沿い
黄色い建物
ホームページ
同じカテゴリー(chef’s cooking)の記事
Chef’s Cooking ~茸~
Chef’s Cooking ~茸~(2011-09-19 22:04)

Happy Cooking
Happy Cooking(2011-04-16 23:51)

Chef’s Cooking 4月
Chef’s Cooking 4月(2011-04-07 10:29)

この記事へのコメント
先週は、ごちそうさまでした。
(招待してくれた姉家族にも、ごちそうさま!)

いやー。またまたおいしかったです。幸せ。
あの後、別件があったので、せめてパンは1個にしようと思っていたのに。。。
そんな我慢が無意味に思えてきて、しっかり腹10分いただきましたm(_ _)m


それにしても、隣で父が飲んでいたお酒のおいしそうだったこと(笑)
うちの家族のまーさむんじょーぐー(←意味分かります???)は、
絶対父譲りです!スピリッツ、受け継いでます。


あの後、モアイのお二人にも報告しました。
今年も、私が幹事のときにでも、運転代行で帰る覚悟でお邪魔したいです。


あ、白ヒゲさんが、近々奥さんと行きたいとのことですよ~♪
Posted by かよかよ at 2009年04月13日 20:44
●かよさんへ
昨夜はまたまたファミリーでおいで頂けました事
とても嬉しく思います。
オープンの頃からおいで頂き、今も美味しいと
言ってもらえるかな。。。心配で心配で
正直緊張の夜でした。

それにしても、美味しいもの良くご存知
お顔見ててよく分かりました

でもお父様のドリンクを横目でよだれが出てらしたなんて・・・
やっぱり次回は代行決定!!!!
モアイ仲間の食いしん坊さんとの再会も楽しみにしています
白ヒゲさんも記念日の頃にお休みしていたので
是非とも美味しいものお作りしてお待ちしていますと
お伝え下さい  たぶん桜鱒狙い!?かな~♪

ではまた是非おいで下さいませ~
ケンケンお邪魔虫も失礼致しました
Posted by 陵々 at 2009年04月14日 00:50
火曜日クラス埋まったんですね~;_;次回こそはっ!アップ楽しみにしてます。
結婚祝い、素敵です♪
皿の上の自然プロデュースのウェディングパーティー‥まさに私が想像?妄想!?してたので、驚いてます♪授かり婚をし年子三人、いつかは‥と夢みてます。そのときは、宜しくお願いします^^
Posted by たーたん at 2009年04月14日 01:04
● たーたんさんへ
私たち自身もタイミングを逃し、ウエディングしてないこともあり
婚前までウエディングのお仕事していたので、いつか。。。。の夢でした

夢で終わらず・・・希望を持って♪

たーたんさんの夢のお手伝い。。。是非したいです(^^)

火曜日クラスですが、上記の記事の内容が分かにくかったかも・・・
まだまだ空席いっぱいで~す
4/28 と5/12 募集中で~す
Posted by 陵々 at 2009年04月14日 09:56
陵々さん

わがままリクエストありがとうございました~。
なんだかわたし好みのメニューで
とっても満足♪

今日はこれから家庭訪問!

母をやりながらの家でのお仕事
メリハリつけないと思うように進みませんよねー。
お互いに頑張りましょうね。

またエネルギーいただきに参ります。

chefにもよろしくお伝えくださいね★
Posted by ちゅるる☆ちゅるる☆ at 2009年04月14日 09:57
陵々さんへ

昨日はご馳走様でした~☆

お久しぶりにお会い出来て楽しかったです♪
相変わらず美しくて、素敵でした(*^_^*)

又お邪魔しますね~(^o^)/
Posted by chocolatchocolat at 2009年04月14日 11:43
お久しぶりです♪
あ~chefのクッキング楽しんでみたいな~

うちは年度初めのビッグイベントGWに向けて徐々に加速します...
これが終わったら、しばしゆとりの時間を確保して
レッスンお願いしますね~♪
Posted by のんママ at 2009年04月14日 13:37
陵々さん・シェフ昨日はありがとうございました。
レバー嫌いのはずが・・・・また絶対作りたい!
主人にたべさせてあげたい!(笑)とおもいました。
このレバー自体購入することってできますか?
自分でこの風味をさいげんしたくて・・・。
こどもの日にこのパイ包みもつくりたい!
また是非お願いしますね!
またみんなでそして陵々さんとシェフとお話もりあがりたいな~
Posted by decoflowers at 2009年04月14日 19:00
陵々さん~^^
ご無沙汰しています^^;
先日は decoさんにクッキングレッスンお誘いいただいたのに
お仕事の準備で参加できなくて
ほんとに ほんとに残念でした。。。(;;)
皆さんとご一緒に おいしいお料理食べたかったです~
↑ テーブルもすごく素敵ですね^^
黒に赤のアクセントが効いていてすごく素敵です!
次回はぜひぜひ参加させてくださいね。
皆さんが絶賛しているレバーペースト。。。すごく気になります^^
Posted by Ooki AyakoOoki Ayako at 2009年04月16日 01:22
● ちゅるるさんへ

ちゅるるさんの全て美味しい!!!のお言葉聞けて嬉しかったです
ちゅるるさん好みのメニューだったはず (ウフ!)
お世話になってばかりなので、少しでも美味しい恩返しができたかな??
母とお仕事の両立 永遠の課題でありますが
結果、母が活き活きしている姿が一番!
いつも前向きで活き活きしてるちゅるるさん
私は一人の息子なのに、すでにいっぱいいっぱい
ちゅるるさんの頑張ってる姿みて頑張ってま~す

ではまたいつか飲みましょう!!


● chocolat さん

いやいや美しいのはchocolatさんですよ!!
いろんなお話聞けて楽しかった~♪
是非またご参加はもちろんじっくりお食事にもおいでくださいね

● のんママさん

赤ちゃんスクスクかな?体調もいい時にお教室も是非!
お待ちしていま~す!!カップルクラス実現するかな?!


● decoflowerさん

今回はフライパン持ってジャンプ見れなかったけど
相変わらず天然ちゃんで可愛い面白かった~♪

● Ooki Ayako 先生

ひゃー!
お忙しい中嬉しいコメントも頂き朝から元気になりました
先生の教室にもあれからタイミングが合わず行けなくて残念です
コーディナイト褒めて頂いて、やり気が出てきました!

今回のメニューはかなり上級メニューでしたが
なによりレバー苦手な私もパクパク!
臭味が全くなく、しかも重くなくて優しい味のパテ

いつかご賞味頂ければと思います♪

先生のお教室か、こちらか・・・どこか?。。
次の再会楽しみにしています(^^)
Posted by 皿の上の自然 陵々皿の上の自然 陵々 at 2009年04月16日 11:35
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。