Chef’sCooking アンティパストミスト

皿の上の自然定番
季節のお野菜をふんだんに使った
アンティパストミスト
とても人気で
今月2回目登場

Chef’sCooking アンティパストミスト

今日は山盛り!!
これだけ食べるだけで身体が元気に美しくなりそう!

本日の教室メニュー

基礎となるソース作り
カルパッチョ
マリネ
ピクルス
ビーツの赤ワイン煮
赤キャベツのコンフィ

お野菜の持ち味を活かす味と手法

なんと
「豊の軍鶏のカルパッチョ」

Chef’sCooking アンティパストミスト

かなり贅沢なアンティパストでした~

トーク トーク トーク!
ワイワイエネルギッシュな
今回のChef’sCooking

ご参加ありがとうございます


---------------------------------------------

昨日は慰霊の日。。。

今こうして美味しいものを食べることができること
本当に幸せなこと

平和な日々に
心より感謝です

ずっとこうであるために
世界中が平和になるために
私たちは悲しい歴史を忘れず
「No more war」
願い・貫き・行動しよう


「Love Peace」
皿の上の自然



続きは7月のChef’sCooking イベント

7月Chef’s Cooking

Chef’s レシピクラス
お店でも登場するChefのお料理のクラス

~会 費~
4000yen

~日 程~
7/7(火)・7/13(月)

「初夏のビストロおもてなし」

~menu~

ユバチッチ

Chef’sCooking アンティパストミスト

※クロアチアお料理 雑穀米を使ったロールキャベツ風

大分県豊の軍鶏を使ったさっぱり元気サラダ
マンゴゼリー
--------------------------------------------------

お料理基礎クラス(洋食)

~会 費~
3500yen

~日 程~
7/14(火)7/21(火)

「イタリアンの基礎」

~menu~

ブイヨンの作り方
沖縄お野菜のラタトゥユ
自家製ニョッキ
おうちでフォカッチャ

--------------------------------------------

リクエストクラス
~日 程~
7/6(月)10時半~
メニューは未定ですが
残席1名様

-------------------------------------


7月11日
皿の上の自然1周年記念パーティー


(会 費)
2500円
(軽食・2ドリンク付き)
ドリンクお持込OKです

(時 間)
18じ~21じ

chefも陵々も一緒に
食べて飲んで歌って踊って
ワイワイ楽しみたいと思っています

定員20名とさせて頂いておりますので
ご希望の方はお早めにご予約をお願い致します

-------------------------------------------

各種教室、イベントお申し込みは
オーナーメッセージもしくは
お電話にてお願い致します


ご参加心よりお待ち申し上げます




NEW ホームページ http://www.obn-sara.com/
皿の上の自然 il Gastro Sara
2016年3月30日 リニューアルオープン
MAP
恩納村前兼久466-7 恩納南バイパス沿い
黄色い建物
ホームページ
同じカテゴリー(chef’s cooking)の記事
Chef’s Cooking ~茸~
Chef’s Cooking ~茸~(2011-09-19 22:04)

Happy Cooking
Happy Cooking(2011-04-16 23:51)

Chef’s Cooking 4月
Chef’s Cooking 4月(2011-04-07 10:29)

この記事へのコメント
23日の料理クラス お世話になりありがとうございました!!
初めてだったので ドキドキだったけど皆さん気さくな方で
楽しかったです!
それと メッチャ美味しかったです!今年の夏は野菜をマリネやピクルスに
して、たくさん食べたいなぁ。
また料理クラス参加したーいです!

美味しい物を食べられる平和に感謝して・・・
そして子どもたちに、この平和が続きますように・・・
Posted by みゆきち at 2009年06月24日 23:34
● みゆきちさん

初ご参加でも十分に溶け込まれてて
心配ご無用でしたね!!

ご都合が合いましたら是非!
美味しいも作ってたくさん笑って元気になって
もらえるでで嬉しいですね~♪

そうこうして食べて笑えること。。。
私たちの基本の生活でありながら
世界では毎日飢えで死んでいく人々
戦争で死んでいく人々がいている

世界中の子供たちが美味しい顔で笑顔いっぱいで
ありますように・・・・

願いを込めて。。。
Posted by 皿の上の自然 陵々皿の上の自然 陵々 at 2009年06月25日 18:32
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。