なび塾 4月21日・5月12日

皿の上の自然 陵々

2010年05月14日 12:27

4月からの午前午後と
クラスも増えて
生徒さんも増えて
ワイワイ
楽しいなび塾

4月21日

(内 容)
イタリアンハンバーグ
きんぴらごぼう
サラダドレレッシング
お野菜の切り方



 




5月12日
(内容)

ラザニア作り 
イタリアン3種のソース
フォカッチャ、ロールパン作り
ティラミス
ドリップコーヒーの入れ方
テーブルコーディネイト

  



  


笑いありながらも
みなさん本当にまじめ
包丁をほとんど使うことがなかった生徒さんも
復讐、練習ですごく上達されてて
こんな時
「お料理教室って楽しい!」
いいお仕事だなぁ~と
つくづく思います。。。

あと3回!
次回はお魚お料理
お魚さばきから、お皿の上の自然あの美味しいお魚の焼き方です♪

なび塾
「お料理の基礎」
4月~6月隔週にて水曜日午前午後クラス開講中
新規お申し込みは次回は6月にされる予定です
詳しくは「ふれあいネットONNA」

続きはスケジュールとトマト加工教室のご案内

(スケジュール)

14日 コンサルタント
15日通常営業 お席ございます
16日(日)お休み
5月17日(月)貸切ランチ
5月18日(火)Chef’sCooking 10時半~残席1 or19時半~
         ラザニア&ヌーガグラッセ 
5月19日(水)詩乃庵お菓子作り&Chef’sLunch
        ゆずのパウンドケーキ♪参加者募集中です
5月20日~22日 通常営業
24日(月)蕎麦とてんぷら講習会 (午前の部)
25日(火)・アロマ講習会 (10時半~) ボディケアミストなど
      ・蕎麦とてんぷら講習会 (19時半~)

トマト加工教室



恩納村のあの美味しいトマトを使います!

(内 容)
トマトケチャップ、トマトピューレ作り
瓶詰め加工の仕方(殺菌、保存)
加工トマトソースを使ったお食事♪

(会 費)
5000yen(お持ち帰り付き)


日程がまだ決まらないのですが
下記の日程をご参考の上
ご参加ご希望の方はご希望日(第一希望・第2希望)を添えて
仮お申し込みをさせて頂き
一番ご希望が多い日程に開講させて頂きます
よろしくお願いいたします
1、5月20日(木)10時~14時
2、5月20日(木)19時~22時
3、5月27日(木)10時半~14時半
4、6月 3日(木)10時半~14時半
5、6月 4日(木)19時~22時


5月の講習会とイベントについてはこちら



関連記事